難聴亭日乗

つれづれなるままに その日ぐらし

乱0.914

先週末イベントが多くてバタバタしていた。最近週末は予定みっちりでイイ感じです。今週末も色々あるので、存分に楽しめるようやることしっかりやって体調も整えていこう。

今日はウォーキングしてきた。40分くらい速歩きするのがいいらしい。予定たくさんでもぐったりしないように体力つけるぞ。

 

Judas Priest来日公演のチケット抽選、応募してみた。せっかくメタル・ゴッドが近くの県まで来てくれるので。

ジューダスってすごいよなと思う。メタル聴き始め中学生の頃、Megadeth『Rust in Peace』や、HelloweenKeeper of the Seven Keys: Part II』の次に買ったのが確か『Painkiller』だった。表題曲もそうだし、何より「Metal Meltdown」にぶったまげた。出だしからギター弾きまくってて、ボーカルもハイトーンで叫び散らかしてて、これぞメタル!って感じ。

 

そこからIron MaidenだとかBlack Sabbath、Rainbowみたいなバンドをどんどん聴いていって、『Painkiller』のゴリゴリメタル感がキツくなってきた時期に聴いていたのが『Screaming for Vengeance』だった。一曲目イントロからの「Electric Eye」、この流れがたまらない。

 

そのあとも『British Steel』が好きな時期、『Sad Wings of Destiny』が好きな時期と、何かしらは聴き続けてきた。最近は79年のライブ盤『Unleashed In the East』ばっかり聴いている。

いまのバンドを組んで自分たちで曲を作るようになってから、このバンドの凄さがよりわかってきた。リフのキャッチーさ。こういうリフ作りたいな、のお手本だ。無駄な贅肉が削ぎ落とされているのも良い。そこに極上のツインリード乗せてきたりするのもたまらん。

 

最近の作品(というかペインキラー以降)は聴いたことないんだけど、リッチー・フォークナー加入後の直近3作はなかなか評判いいし、ライブでもやるだろうから聴いてみようかな。楽しみだ。当選してくれよーーーー。