難聴亭日乗

つれづれなるままに その日ぐらし

2024-01-01から1年間の記事一覧

みそスプ

今日はビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンの誕生日だそうだ。82歳。ポール・マッカトニーと同い年だったんだな。しかも2日しか違わない。 ブライアンが『Rubber Soul』に衝撃を受けて『Pet Sounds』を作り、それにポールが触発されて『Sgt. Pepper's …

TM2

ドラマがどんどん終わっていく時期だ。 日曜劇場『アンチヒーロー』おもしろかった。最後は長谷川博己と野村萬斎の熱演合戦だったな。日曜劇場らしい濃さ。 野村萬斎が演ずる胡散臭さというか食えない感じ、癖になる。大河『花の乱』の細川勝元も最高だった…

variant chao

いつもの角打ち酒屋で飲んでいたら、台湾から来た姉弟に話しかけられた。おしゃべりな姉と、シャイな弟くん。彼は英語があんまり話せない感じだったが、姉の方はガンガン喋ってくれた。 言ってることはそこそこわかったつもりだが、返答が難しい。一言とかで…

midsherb

しゃぶしゃぶ肉を貰ったので、今晩はしゃぶしゃぶにした。楽だし美味しいし野菜もとれるしお酒にも合う。良すぎ。 最近ビールはキリン晴れ風をよく買っている。 味は正直あんまりこれという感想はないけど、パッケージのデザインがとにかく良い。爽やかな水…

listen to A8

9日日曜は朝から地元酒造の田植えに出かけた。はずだったが、大雨で中止になった。代わりに蔵の見学をさせてもらって、懇親会のBBQを長めにした。 自分が植えた酒米で造った酒を後に飲む、という経験をしてみたかったが、今回はおあずけ。 BBQでは、良いお酒…

乱0.914

先週末イベントが多くてバタバタしていた。最近週末は予定みっちりでイイ感じです。今週末も色々あるので、存分に楽しめるようやることしっかりやって体調も整えていこう。 今日はウォーキングしてきた。40分くらい速歩きするのがいいらしい。予定たくさんで…

嘘の音

先週末、家でたこ焼きをしたのだけど、そのとき買った天かすにハマってしまった。オタフクの天華という天かす。砕いたイカ天が入っている。油っこさがなく美味しい。最近何にでもかけている。どん兵衛にも冷奴にも卵かけご飯にも、なんなら天かすに出汁醤油…

七次味噌

22日水曜日、街中でワインを飲みながら美味しいご飯を食べよう的なイベントがあった。飲み友達や知り合いのシェフ、高校のときの先生なんかも居て、みんなでワイワイ飲んだ。こういうイベントは楽しい。 そのあといつもの角打ち酒屋に行って、そこでも知り合…

世韻&牙

悲しい気持ちになっていた。 どれだけ「やめてね」と伝えてもわかってくれない人に何を言っても無駄。もう好きにしろと突き放したいところだけど、これからも関係が続いていくであろう人なのでめんどくさい。 ダルいな〜〜〜〜〜〜〜。凝り固まってしまった…

序の州2×5

宇多田ヒカルさんのライブ、お席のご用意できませんでしたってお知らせ来た。やっぱなかなか取れないものなんですね。またいつか。があるのか。あればまた。 昨日、タワレコでお得なセットを発見。 John Scofield『Rough House』『Shinola』『Out Like a Lig…

ぐた地区

頑張ってそこそこ歩いた後に、風呂上がりのアイス食べちゃうのやめたい。まるで意味なし。パルムの杏仁ミルクストロベリー味が美味すぎるのが悪い。森永乳業を許すな。 Chic「Good Times」のベースを練習した。 ちょい前からサビのところだけなんとなくで弾…

虹のある詩

オモコロのバーガーキング全部食う的な動画見たので、お昼はバーガーキング食べたくて仕方ない感じに仕上がっていた。けれども雨なので家で大人しくしてました。シルキーランチマッシュルームワッパー食べたいよ。5月16日木曜日で販売終了らしい。急げ急げ急…

よろめく鯛

今日は天気が良かったので街をぶらぶらした。お昼食べて、ビールも飲んだりなんかしちゃったりして、またしばらく歩いたら疲れてきたので、温泉に行った。理想の休日かよ。 湯上がりまたちょっと歩いたのち、たまに行く古本屋に立ち寄った。お会計のときに店…

X海

ベースの練習が楽しくて気づいたらめっちゃ遅い時間になっていた。スラップを少しずつ練習している。Sly & The Family Stone の「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」が易しくて、同じフレーズ繰り返しなのでちょうどいい。 最近フュージョンをよく聴…

笛育

十話くらい溜めていた『光る君へ』を一気に見て、最新話まで追いついた。二人の兄が相次いで病没し、いよいよ道長が政権の頂に立つときがきた。主人公のまひろは長らく何にもしていないけど、そろそろ動きあるかな。次回予告で一条帝に拝謁してたようなシー…

円柱

連休前半わりとまったりめに過ごしたのに対して、後半はアクティブだった。 3日金曜日、近所の神社のお祭りに行ってきた。屋台がたくさん出て賑わっていた。こういう光景見るのは久々な気がする。近年は屋台も人も少なかったから。 子供の頃は毎年このお祭り…

ペとペ

雨が降ったりやんだりの一日。最近こういう日多いな。もう梅雨なの? アマプラで『神は見返りを求める』見た。 「いい人」というか、「神様みたいな人」と言われる人物、ヤバがちなんだよな。なぜなら「神様」ではないから。純然たる善意というのは無理があ…

Y嗄

読書したり、音楽聴いたり、買い物行ったり、ドラマ見たりした一日。 昨日のカレー食べた。一段と美味しくなっている。一晩置くとジャガイモに含まれるデンプンが溶け出してカレーにとろみをつけ、粘度が高まって舌の上に残りやすくなるから味を強く感じられ…

la 縄文

うまくいかない一日だった。最悪というわけではないのだけど、ずっとほんのりうまくいってない。天気もそんな感じだったね。ずっとうっすら曇ってた。晩ごはんのカレーはうまくできた。思わず二杯食べちゃった。 松下隆一『羅城門に啼く』読んだ。 羅城門に…

8公

近頃体調崩すことが増えてきた。ちょっとの雨だから傘ささなくても大丈夫だろ、というのが無謀になってきたのかもしれない。濡れたらちゃんと体調を崩す。了解。 小倉ヒラク『発酵文化人類学』読んだ。 発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ (角川文庫…

出玉

最近買った Greg Skaff の『Polaris』というアルバムめっちゃ良い。落ち着く。今もこれを聴きながら書いている。 Polaris アーティスト:Greg Skaff Smoke Sessions Rec Amazon 先週末土曜日は山に登ってきた。というか山の上にある神社へ行ってきた。階段を…

蛇上座

二台並んでるセルフレジで隣の人と同じタイミングで会計してしまって、「おつりとレシートをお取りください」的な機械音声がダブっちゃったとき気まずいね。 今日は朝からわりと忙しめだった。一日中動き回った気がする。 動き回った、といえば、最近の自分…

O_再生

自宅マンションの補修工事が終わったと思ったら、向かい側の空き地で建設工事、それが終わったら近くの建物の解体工事が始まった。毎日うるさくてしゃーない。 よく言われる「閑静な住宅街」ってのは、やたらと建てたり壊したりしないイメージ。それだから好…

Pekikang

暑すぎる。もう蒸し暑い。春って一瞬だな。 先週末土曜は京都へ花見に行ってきた。学生時代の友達と集まる毎年の恒例行事だ。 12時集合だったが早めに着いたので、大好きな担々麺屋に行ってきた。担々麺が大好きなのだけど、そのきっかけとなった原点にして…

(海苔の枡)

TSUTAYAで本を見ていたら、大学生くらいの女性ふたりがそこそこの声でなんか喋っていた。本好きっぽいAと、まったく読まないっぽいBの会話、弾まなすぎて気になってしまった。 Aが「これおもしろかったよ」と一冊手に取る。Bは「へーー、知らなーい。本とか…

UU2

一日雨だった。そこそこ強い雨の時間帯もあったので、桜は散っちゃったかもしれない。今週末花見なんだけどな。ちょっとは生き残っていてくれ。 重めのストレスが投下されて、耐えきれずに電話で助けを求めてしまった。いつもなら散歩しながらアレコレ考えた…

宗魔II

コンビニまで歩いてたら桜満開でテンション上がっちゃった。モーニング娘。さくら組で『さくら満開』って曲あったよね。まあ拙者、おとめ組派だったのでござるが。『愛の園 〜Touch My Heart!〜』好きだった。 そんな週末。金曜はいつも行く角打ち酒屋で飲み…

oook

録画し続けてはいたものの一話も見られていなかった『大奥』を一気に見た。 徳川家治の時代。どんな人なのかまったくわからん。田沼意次を重用した将軍だそうだ。田沼はわかる。なんか評判悪い人。最近では再評価の流れがきているらしい。 主人公の倫子さま…

木像食

先週末、よく行くワインバーの秘蔵ワインを飲む会に行ってきた。店主がオーストリアで買ってきたワインや、試飲会で見つけてきたワインを楽しんだ。 13時開始だったのだけど、12時くらいに起きて急いで準備して急いで向かった。あったかい日だったので汗だく…

NOMADO

久しぶりに映画を観に行った。『変な家』を観た。 原作とはかなり違っていた。SNSでは賛否両論あるようだ。私は賛でも否でもないかな。変な映画だった。 一箇所めっちゃビビった場面と、めっちゃ笑った場面があった。涙が出るほど笑った。あれだけで満足。 …